子供同士で遊んでて(親の付き添い無)相手の子にケガをさせてしまった場合。費用負... 子育ての悩み - 保険の知恵をシェアする「保険QAシェア」。保険QAシェアで、保険の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ

子供同士で遊んでて(親の付き添い無)相手の子にケガをさせてしまった場合。費用負...

保険 生命保険,損害保険,医療保険,学資保険
子供同士で遊んでて(親の付き添い無)相手の子にケガをさせてしまった場合。費用負担は? . わが家の自宅前は三軒分の私道になっています。 住民以外は車も来ないのでよく私道に面してるお宅の子が遊んでいます お隣の2年生のお姉ちゃんはうちの子の面倒をよく見てくれるので、 私が付き添う事もなく、また女の子のお母さんもたまに付き添う程度で 大体こども同士で遊ぶ事が多いのです。 昨日もお隣の女の子と女の子のお友達が私道で遊んでて、 うちの子も外に出て行って遊んでもらってました。 女の子のお友達がスケートボードを持ってきたらしく、 途中からお姉ちゃん達だけでスケボで遊んでいたそうです。 女の子のお友達がスケボに乗っていたとき、 うちの子が背中を押したみたいで、お友達は転んだ拍子にブロック塀に顔をぶつけて歯を折ったみたいなんです。 その現場にはお隣の女の子のお母さんがいたのに、このような事が起きてしまいました。 そのお母さんは女の子のママに連絡して、一緒に病院に行ったそうです。 この一連の事を、昨日の夕方にわが家にきて話されました。 うちの子は何も言わなかったので私は全く知らなくて… その日のうちにお隣の奥さんと一緒に謝りにいきました ・折れた歯は大人の歯で、将来的には差し歯にしなくてはいけない事 ・女の子なので審美的なことを考慮し、保険の差し歯ではなく自費の差し歯を考えているとの事。 ・その費用をわが家に負担してもらいたい と言われたのです。 お隣の奥さんが言うには、うちの子は普段からお姉ちゃん達にちょっかいを出してたようなのです。 お姉ちゃん達は年下の子なので我慢してたようで… その日も、うちの子が塀を登ってる所にお姉ちゃん達や奥さんが注意しても止めなかったりしてたそうです。 お姉ちゃん達がスケボに乗ってる時もうちの子が通せんぼして、奥さんが「危ないからやめようね」と言ったとか。 お姉ちゃんの背中を押して転ばせたのは、うちの子が反省するべき事ですし息子にキツく叱りました。 私が一緒に付いてなかったことも、私は反省しております。 しかし、大人が傍についていながらケガが起きてしまったのはどうなのでしょう。 私の気持ちとしては、お隣の奥さんと折半と考えております。 皆さんのご意見お聞かせください。
投稿日時: 2014/05/19 09:35:28 回答数:18
解決日時: 2014/06/03 03:22:28 質問ステータス:解決済みだよ
保険 生命保険,損害保険,医療保険,学資保険
「年下の子に手を出してはいけない」 息子にいつも言っております 今回は、女の子とはいえ年上です 年下の子って、年上に遊んでほしくてあれこれ手を出したりしますよね。じゃれて。今回もそんな感じだったと思うのです。幼稚園の小さい子と小学生って力の差もありますし。 とりあえず、今回はうちの子がお姉ちゃん達に遊んで頂いた事もあり、わが家が全額負担する形になりました
ベストアンサー
お隣の奥さんが付き添っていたのは、ちょっかいを出すお子さんから我が子を守るためではないですか。 加減を知らない小さい子供のちょっかい、痛いですよ。やり返せないし。 自宅で家事をしていたい時間をさいての見守りでしょう。 本来ならあなたが付き添い、自分の子供に注意するべきところ。 小さい子供がちょっかいだした、くらいではなかなかお隣の奥さんも言いにくいことで、普段から我慢されていたのではないでしょうか。 知らなかったのは仕方ないとして、相手に過失なく怪我をさせたのだから治療費や交通費など怪我をさせた側が支払うのは当然だと思います。 子供を放置したあげく怪我をさせた責任もとらない、では今後あなたのお子さんと遊ばせる親もお友達もいなくなってしまいますよ。 今後のあなたのお子さんのために、ここは過失を認め謝罪、常識を持った対応をされたほうがよろしいかと思います。 見守る時間やお金を惜しまず、こどもの傷害保険くらいかけたらいかがでしょうか。
カテゴリ:子育てと学校 > 子育て、出産 > 子育ての悩み





子供同士で遊んでて(親の付き添い無)相手の子にケガをさせてしまった場合。費用負...





ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA